三代目ELLYがメグベイビーとの子のパパに!結婚しない理由は?

人物
スポンサーリンク

三代目 J SOUL BROTHERSのELLYさんがパパになりました!

お相手はインスタグラマーのMEGBABY(メグベイビー)さんだということです♡

おめでとうございます💛👏✨

入籍はせず、パートナーとして親になるという決断をしたお二人。

未婚(事実婚)での結婚・出産のメリットデメリットなども気になるところですね。

では、さっそくみていきましょう☺

スポンサーリンク

MEGBABY(メグベイビー)って誰?

 

この投稿をInstagramで見る

 

megbaby(@_megbaby_)がシェアした投稿

MEGBABY(メグベイビー) 

本名 柾川 恵(まさかわ めぐみ)

誕生日 1982年12月13日 37歳(2020年現在)

出身 新潟県長岡市

身長 167㎝

血液型 A型

1999年、高校2年の頃、雑誌『egg』同年7月号のストリートスナップに登場し、
まさめぐ」の愛称で読者モデルとして活動していました!
2012年からインスタグラムをはじめ、今やフォロワー81万人のインスタグラマー!

めっちゃ可愛い♡37歳には見えない…

過去はバリバリの黒ギャルだったんですね!!

お二人は2015年に恋愛報道もあり、8年ほどの付き合いということです。

ELLY(エリー)とMEGBABY(メグベイビー)の出産報告!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

megbaby(@_megbaby_)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

CrazyBoy(@elly24soul)がシェアした投稿

小さいお手手がかわいい☺💛

ELLYさんにそっくりの男の子とのことです。

ELLYさんに似て、イケメンで運動神経も抜群になるかもですね。

ELLY(エリー)とMEGBABY(メグメイビー)は結婚しない?その理由は?

インスタの出産報告にもある通り、

”2人で話し合い、籍は入れず良きパートナーとして子育てに努めて参ります。”

とのことですので、お二人はこれからも籍を入れることはなさそうですね。

入籍しないと【事実婚】という扱いになります。

では、籍を入れないことのメリット・デメリットはなんでしょうか。

入籍をしないメリット

姓を変えなくて良い

キャリア女性だったり、仕事上で以前の姓をそのまま使いたい人や、

信仰する宗教など、家系の事情で姓を変えたくない人など、いろんな理由があると思います。

そして入籍すると絶対にしなければならない、これらの名義変更届。

本当に面倒くさいんですよね…。

  • 運転免許証の変更
  • パスポートの変更
  • マイナンバーの変更
  • 銀行口座・証券口座などの金融機関、キャッシュカードの名義変更
  • クレジットカードの変更
  • 保険の契約者・被保険者の名義変更、受取人の変更
  • 携帯電話の名義変更
  • 保有資格などの名義変更

 

これらをやらなくて済むというのもメリットといえるかもしれません。

それだけではなく、日本の法律や制度にとらわれることなく、ふたりらしい夫婦のカタチを築きたい人にとっては、「事実婚」を選ぶことそのものがメリットなのかもしれませんよね。

入籍をしないデメリット

税金の「配偶者控除」や「扶養控除」が認められない

入籍していない場合、事実婚になるとこれらの控除は認められないので、税金の負担で損をしてしまう場合あり。

代理手続きができない場合がある

ふたりのどちらかに入院や手術が必要になった場合、入籍していれば入院や手術の同意書にサインできますが、事実婚だとできない場合もあり。

代理手続きができる場合でも、委任状や夫婦関係を証明するものが必要だったりするので手間がかかることが多い

夫婦間で遺産の相続や生命保険の受け取りができない

事実婚の場合、結婚相手に遺産などの相続権はないので、遺言書の作成が必要。

また相続の場合も、相続税が発生する。

◆妊娠・出産の様々な手続きが必要

入籍をしていないカップルの間に生まれた子どもは、自動的に母親の戸籍にはいるので、子と父親の親子関係が法的に認められない。そのため「認知届」を出す必要あり。

 

う~ん、やっぱりデメリットのほうが多く挙がってしまいますね。

今の日本ではまだまだ事実婚は少数派なので仕方がないのかもしれないですね。。

でも決して入籍しなければならないという決まりはないし、そこは当事者二人の自由で、他人がどうこう言うことではありません。

 

お二人の入籍しない理由は、公表もされてないですし、筆者にはわかりません。

でも様々なことが多様化している昨今で、夫婦のカタチもますます多様化し、これから事実婚を選ぶカップルも増えていきそうですよね!

大切なのは「ふたりらしく幸せに生きることができる結婚スタイル」を選ぶこと。

入籍するかしないかは、ふたりの自由です。

まとめ

「三代目ELLYがメグベイビーとの子のパパに!結婚はしない理由は?」という記事をまとめてみました。

ELLYさんMEGBABYさん、そして赤ちゃん、三人で幸せな家庭を築いていってくださいね。

本当に、出産おめでとうございます!!✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました